滋賀県錬成大会結果
入賞者です。
【型部門】

小学3年の部
優勝 稲脇孝介
小学5年の部
優勝 敦見尚真
小学6年の部
優勝 宮武琉士
3位 稲脇伸介
【組手部門】

小学1年初級の部
優勝 敦見万由奈
小学3年上級の部
3位 甲斐田虎我
小学4年女子の部
優勝 畠山美早紀
小学5年上級軽量級
優勝 敦見尚真
小学6年上級重量級
優勝 宮武琉士
以上
おめでとう🎉
尚真と琉士は型と組手ダブル優勝です。素晴らしい❗️
型のキレや柔らかさを組手に、組手の力強さを型に活かせるよう、これからもダブルチャレンジしてほしいと思います。
入賞できた選手も、惜しくも敗退してしまった選手も今日の経験をまた明日からの稽古に活かしていきましょう。
私や先生に個別でアドバイスもらったことをしっかり意識して改善し、今日よりもレベルアップして次戦に臨みましょうね👊🏻
保護者の皆さまも、お子さんの結果にあまり一喜一憂せずに根気強くサポートをお願いします。

大会を開催していただいた遠江支部長はじめスタッフの皆さま、ありがとうございました。
【型部門】

小学3年の部
優勝 稲脇孝介
小学5年の部
優勝 敦見尚真
小学6年の部
優勝 宮武琉士
3位 稲脇伸介
【組手部門】

小学1年初級の部
優勝 敦見万由奈
小学3年上級の部
3位 甲斐田虎我
小学4年女子の部
優勝 畠山美早紀
小学5年上級軽量級
優勝 敦見尚真
小学6年上級重量級
優勝 宮武琉士
以上
おめでとう🎉
尚真と琉士は型と組手ダブル優勝です。素晴らしい❗️
型のキレや柔らかさを組手に、組手の力強さを型に活かせるよう、これからもダブルチャレンジしてほしいと思います。
入賞できた選手も、惜しくも敗退してしまった選手も今日の経験をまた明日からの稽古に活かしていきましょう。
私や先生に個別でアドバイスもらったことをしっかり意識して改善し、今日よりもレベルアップして次戦に臨みましょうね👊🏻
保護者の皆さまも、お子さんの結果にあまり一喜一憂せずに根気強くサポートをお願いします。

大会を開催していただいた遠江支部長はじめスタッフの皆さま、ありがとうございました。
スポンサーサイト