まもなく新年度。気持ち新たに!
今年度最後の、そして審査前最後の帯研を行いました。

多くの弟子たちが参加し、激しい稽古をやり抜きました。
科目の回転移動や型も行ったので、受審者は最後の確認ができたと思います。
当日は自信と覚悟を持って臨み、厳しい連続組手を完遂しましょう!
月曜日から新年度を迎え、新中学生はこれから一般部の仲間入りですね!
色んな世代の集まる一般部での稽古を楽しんでほしいと思います。
土曜日の少年部強化も卒業です。これからは朝練に参加を。死ぬほどきついから覚悟して来ること😁

本部道場の清水さんが、転勤で愛知へ行かれます。本日が最後の稽古でした。
せっかく戻ってこれたのにまた転勤。。本当に残念です。
でも、「また必ず戻ってきます!」と約束してくれました😃
新天地でのご活躍をお祈りしています。
さて、明日は佐賀県大会が開催され、響・僚汰朗兄弟が出場します。
響は中学生になって初めての試合です。緊張もあるでしょうが、復帰戦を楽しんでほしいと思います。
僚汰朗は今年になって調子が上がってきているので、チャンピオン目指して頑張ろう!
私も審判としてご招待いただいているので、応援してきたいと思います✊🏻

多くの弟子たちが参加し、激しい稽古をやり抜きました。
科目の回転移動や型も行ったので、受審者は最後の確認ができたと思います。
当日は自信と覚悟を持って臨み、厳しい連続組手を完遂しましょう!
月曜日から新年度を迎え、新中学生はこれから一般部の仲間入りですね!
色んな世代の集まる一般部での稽古を楽しんでほしいと思います。
土曜日の少年部強化も卒業です。これからは朝練に参加を。死ぬほどきついから覚悟して来ること😁

本部道場の清水さんが、転勤で愛知へ行かれます。本日が最後の稽古でした。
せっかく戻ってこれたのにまた転勤。。本当に残念です。
でも、「また必ず戻ってきます!」と約束してくれました😃
新天地でのご活躍をお祈りしています。
さて、明日は佐賀県大会が開催され、響・僚汰朗兄弟が出場します。
響は中学生になって初めての試合です。緊張もあるでしょうが、復帰戦を楽しんでほしいと思います。
僚汰朗は今年になって調子が上がってきているので、チャンピオン目指して頑張ろう!
私も審判としてご招待いただいているので、応援してきたいと思います✊🏻
スポンサーサイト