fc2ブログ

JKJO全日本ジュニア大会

入賞者です。

小学3年男子27kg未満の部
ベスト8 岸本瑛太

以上

おめでとう㊗️

選抜戦を勝ち抜いてきた選手たちで覇を争う全日本大会での入賞、立派です👏
でも、優勝目指して臨んだのに本人は悔しいと思います。

侑大は二回戦敗退とのこと。動画見ましたけど、動きは悪くなかったです。

二人に悔しい思いをさせた私にも責任があります。
稽古熱心な選手・保護者の想いに応えれるよう指導に一層力を入れたいと思います。

主催者、関係者の皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト



和歌山県大会結果

入賞者です。

【個人型】

幼年男女
準優勝 西川小春

小学1・2年男子
三位 山田望仁

小学3・4年男子
準優勝 満江有飛
三位 宮脇莉空

小学3・4年女子
三位 安﨑日彩

小学5・6年男子
三位 三浦絃正

小学5・6年女子
優勝 川端莉緒

中学男子
優勝 梅本龍希

中学女子
優勝 山田このみ

一般女子
優勝 中田来瑠心

【組手】

幼年男子(年少・年中)
優勝 重本華慶

幼年男子(年長)
準優勝 松本夢飛

幼年女子
優勝 西川小春 

小学1年女子
準優勝 森口玲菜 

小学3年男子初級
準優勝 重本天寿 
三位 西川慎太朗 

小学3年男子中級
準優勝 山口紘斗 
三位 藤本義斗 

小学4年男子中級
準優勝 森口大輝 
三位 満江有飛

小学4年男子上級
三位 川端皇成

小学4年女子中級
三位 南彩奈 

小学5年男子中級
三位 井上誠介

小学6年男子上級
準優勝 三浦絃正 
三位 本多重翔 

中学1年男子重量
優勝 古谷侑大 

高校女子
優勝 中田来瑠心

シニア重量
優勝 向井信之

一般男子セイフティー
優勝 榎谷一嘉

以上

おめでとう㊗️

全選手また課題が見つかりましたね。準備・実行・反省の繰り返しで成長していきましょう✊

保護者の皆様も、今後ともお子さんの挑戦の後押しをお願い致します。

黒岡師範始め和歌山支部スタッフ・関係者の皆様、ありがとうございました。

沖縄県大会結果

入賞者です。

【個人型】

小学1年男子
優勝 山田望仁

小学3年男子
優勝 四宮矢馬人

小学6年男子
優勝 杉本悠樹

中学生女子
優勝 山田このみ

【組手】

小学1年男子初級
三位 山田望仁

小学3年男子重量級
準優勝 四宮矢馬人

小学6年男子軽量級
優勝 杉本悠樹

以上 おめでとう㊗️

型は4名全員が優勝でした🙌

組手も3名入賞の好成績!
唯一逃したこのみも、重量級全国チャンピオン相手に諦めない戦いを演じました。

みんな収穫の多い大会になったと思います。また次の戦いに向けて励んでいこう😁

最後に、吉田支部長始め沖縄支部スタッフ・関係者の皆様、また遠方にも関わらず出場してくれた悠樹・矢馬人の保護者様に感謝です。

ありがとうございました。

大阪北支部錬成大会結果

入賞者です。

【型部門】

幼年中級
優勝 川端莉心
三位 船田紗良

小学1年初級
優勝 四宮史菜
準優勝 船田倖太郎
三位 植村晃成・長澤憲吾

小学2年初級
優勝 神田総司
準優勝 寺下仁

小学2年中級
優勝 加納望夢

小学3年初級
準優勝 長澤佑磨

小学4年中級
優勝 白川宗之介
三位 松下陽真

小学6年初級
優勝 鏡山光梨

小学6年中級
優勝 中田梨都
準優勝 西田拓馬

【組手部門】

幼年年少~年中
優勝 重本華慶
準優勝 山根颯人

幼年年長初・中級
優勝 梅垣咲良

小学1年男子初級
優勝 長澤憲吾
準優勝 船田倖太郎
三位 喜多脩心

小学1年男子中級
優勝 山田望仁
準優勝 梅本翔煌

小学1年女子初・中級
優勝 梅本菜都

小学2年男子初級
準優勝 小岩楽生
三位 岡田希望

小学2年女子中級
優勝 加納望夢

小学3年男子初級
優勝 喜多奏心
準優勝 岡田永遠
三位 重本天寿

小学3年男子中級
三位 木下夢走

小学3年女子中級
優勝 平田紗弐

小学4年男子中級
優勝 梅本麗公
準優勝 小幡碩

小学6年男子中級
準優勝 西田拓馬

小学6年女子初級
優勝 鏡山光梨

以上

おめでとう㊗️

結果はそれぞれでしたが、みんな良く勇気を出してチャレンジしてくれました。試合に向けて努力したことに価値があります。
今回の経験を活かして、また日々の稽古を頑張っていこう!そしてまたチャレンジを😉

保護者の皆様もお疲れ様でした。すぐに結果が出る子はごく僅かです。組み合わせの運などもあります。
結果に一喜一憂せず、お子さんの可能性を信じて是非これからも試合挑戦させてあげてください。目標がある子は成長速度が段違いです✨
引き続き、よろしくお願い致します。

最後に、前田師範始め大阪北支部スタッフ・関係者の皆様、ありがとうございました。

第13回世界大会結果

型・女子部門
三位 髙嶋紗莉

初代チャンピオンという夢は叶えることができなかったけど、準々決勝でヨーロッパチャンピオンに勝っての三位。
日本代表という重圧に負けず、責任をしっかり果たした弟子を誇りに思います。

流した大粒の悔し涙は想いの大きさ。

紗莉らしく、まっすぐに稽古を積んで四年後必ずこの舞台に帰ってこよう!

感動をありがとう!🇯🇵😊🇯🇵


兵庫から会場まで応援に駆けつけてくれて仲間たち。
この中から四年後、選手として舞台に立つ者がいると信じています✨

最後になりましたが、応援していただいた皆様と、今大会にご協賛いただいた皆様に感謝申し上げます。




株式会社Japan Flower Trading  柴山様
株式会社メディカルゲート 徳山様
株式会社松竹 竹内様
梅本電機設備株式会社 梅本様
有限会社カネミツ鉄工所 兼光様
兵庫中央支部有志の皆様

ありがとうございました。





プロフィール
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
兵庫中央支部
本部道場所在地 兵庫県明石市 桜町14‐19 KUKIビル6F お問い合わせ (道場事務局) 090-7550-6826
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR