fc2ブログ

審査終わって。

ひと段落です♫

審査前は科目稽古をピリッと集中してやってきたので、しばらくは緊張感を緩めて色んな稽古を取り入れたいと思います😄

もちろん、礼節など締めるところは締めますが。

⬇️キッズ&ジュニアクラス





ミット・組手をたくさん行いました。

体力アップさせます💪

型は岐阜・愛媛の錬成大会出場者を対象に居残りで。

⬇️選手クラス





技術練習とガチンコ組手で鍛えました😁

⬇️一般部

円形逆突き。孤拳受けや呼吸法など、普段あまり行わない基本も今回はやりました。

自然体での移動稽古。組手のスキルを上げていこう❗️

デイビッドが久しぶりに火曜日クラス参加です♫
相変わらずのパワー‼️

五段の帯が届いたので本日より締めて指導しました。

気持ちを新たにして、生徒たちの指導と自身の稽古に全力を尽くしていきます👊

沖縄県大会の賞状が届いたので授与👏
スポンサーサイト



昇段審査会


三名の新しい黒帯が誕生しました㊗️

美言、藤輪さん、森口、昇段おめでとう‼️

三人共苦しみながらも過酷な十人組手を完遂。最後まで諦めない姿に感動しましたね。

掛け組手の相手にたくさんの仲間たちが協力してくれました。大阪北支部から難波隼平選手も!

仲間や家族の応援が本当に力になったと思います。

感謝の気持ちを忘れずに、そして新極真会の黒帯としての誇りを持ってこれからも精進を続けてください。

昇段審査会にご来場いただいた全ての皆様に感謝申し上げます。

本当にありがとうございました😊

⬇️美言








⬇️藤輪さん







⬇️森口









本部道場審査会

審査会最終日は明石本部道場で実施しました。

少年部初級者

少年部中級・上級者

4級の川端皇成・杉本悠樹、3級の澤木航太・三浦絃正は三人組手を完遂。

一般部初級・中級者

一般部上級者

3級の田村史彦・野田耕志郎は三人組手を完遂。2級の古谷侑大・梅本龍希・福本幸雄は五人組手を完遂。

三日間を通して、生徒たちの頑張りが見れて良かったです😁

審査で得た課題をまたこれからの稽古に活かし、また次の目標に向かって前進していきましょう。

受審者のみなさん、お疲れ様でした。

ご来場いただいた保護者の皆様、進行を手伝ってくれた先生方や弟子たち、ありがとうございました。

※昇段審査については別記事で。

以下、審査風景





























以上

姫路地区審査会

審査二日目。
姫路地区の審査会を辻井道場で行いました。

少年部白帯

少年部オレンジ帯

少年部中級者・一般部

受審者のみんな、緊張に負けず良く頑張りました👏
また次の目標に向けて頑張っていこう!

保護者の皆様、お忙しい中ご来場いただきありがとうございました。

進行を手伝ってくれた先生方、いつもご協力ありがとうございます。

明日は最終日、そして昇段審査。

みんなが良い結果で終えれることを願っています✨

以下、審査風景
















出稽古

一般部朝練に、奈良支部の浅野蓮也くん(中1)が出稽古に来てくれました。


慣れない環境で疲れたと思います。
良く頑張りました👏

同学年も多数参加していたので良い交流にもなりましたね♫
またいつでも来てほしいと思います。

年内の朝練も残り2回です。
やり抜こう!👊
プロフィール
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
兵庫中央支部
本部道場所在地 兵庫県明石市 桜町14‐19 KUKIビル6F お問い合わせ (道場事務局) 090-7550-6826
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR